娘も産まれてから早三年。そう。七五三なのです。早いなー。。。
七五三って普通11月じゃないですか。
それを今は前撮りというもので先に着物を着せてスタジオで撮る。という風習が一般化されているらしい。
そんな七五三になる親以外知らんわい!!
それを知ったのが冬。
そして、早速探す!
一般的なものとしては、
・スタジオアリスやマリオなどのスタジオで撮るタイプ
・一軒家で撮るタイプ
で分かれるらしい。
人気なのは、一軒家スタジオで撮るタイプなので、探してみる。
人気店となると半年前から予約が入るんだってさ。。。
負けじと人気店である「ハーツスタジオ世田谷店」で予約をしたよ。それは3ヶ月前の話。
ハーツスタジオ世田谷店に決めた理由としては…
・即日データ納品
・センスがありそうなスタジオ雰囲気。(サイトで見るしかないので…)
・着物
着物がとても雰囲気があり、娘がどれを選んでも可愛くなるだろうと予測できたこと。
母親は、着付けなどはしておらず自分たちでやってこい。だそうです。
メイクアップなども娘のみです。親たちは自身でやってこい。だそうです。
母親は特に着物にすることはしなかったので、スーツなどを着て行きました。
青い一軒家でホント普通の一軒家です。住んでいてもおかしくない感じの所でした。
中に入ると、早速、スタイリスト、フォトグラファー、アシスタント?の3人の女性が迎えてもらいました。
娘の名前を聞いて、名前を呼びながら娘と仲良くなるように初っ端からプロを感じました。
打ち合わせの後、衣装選びです。
着物がいくつかラックにかかっていて、それを選ぶのですが、もう娘が自分ですぐに決めちゃいました。
別の着物を見せて、どっちがいい?と聞いても選んだほうを指差します。
即決!汗
衣装を選んだ後は、髪とお化粧をしました。
お化粧はやっぱり女の子ですね。喜んでいました。
場所を移動し、すぐに撮影に入ります。
アシスタントの方がとても楽しませるのが上手で、親でも良い表情が撮れたのが分かるぐらい頑張ってもらいました。
撮影をしている間は、親は隅っこで見ているのみです。
でしゃばることしないで、アシスタントやフォトグラファーの方に任せるのが一番なので、笑顔で待ってます。w
その後も場所と少しアクセントなどを変え、雰囲気の違ったものも撮ってもらいました。
あとは、誕生日が近かったこともあり、洋服でとるバージョンもお願いをしました。
可愛いドレスを着て(これも娘が自分で決めた。汗)、今度はおしゃれに撮ってもらいました。
スタジオ内は、撮影禁止のため、写真はないのですが…一部撮ってもらったものを…。
あっ!という間の2時間で撮影を終えてからデータ納品まで少し時間があり、すこし休憩時間があります。
そこでは、ネットで見ていた商品のサンプルや写真立てなどがありました。
私たちは特にハーツスタジオで商品を購入することはなかったですが、とてもおしゃれなものになりそうでした。
ハーツスタジオ世田谷店にお願いして良かったと思います。
写真を撮るなら、スタジオアリス的なところより私達としては、一軒家のハウススタジオの方が性に合っていた。
もらったデータをすぐに共有できたりするからね。