そろそろ、四畳半の和室を子供部屋にしていく計画もちゃんとした子供部屋に近づいてきた感はあるのだが、
今回は100均(ダイソー)でフラッグガーランドを作ってみたよ。
なかなか上手く出来たのではないかと思ってます。
材料は、こんな感じです。
千代紙って書いてあったけど、基本両面に柄が付いているような折り紙です。
余ると思うけど、3種類買ってしまった。安いので…。まーまた何かに使うでしょう。
この千代紙(折り紙)を二等辺三角形になるように切る(ネットで調べていたらよく出てました。)
フラッグになった千代紙(折り紙)と麻の紐を等間隔に空けて、マスキングテープで固定する。
そして、完成です!
2時間もあれば、簡単にできちゃうので、子供部屋も賑やかになるから良いんじゃないかと思います。
好評につき売切れです