リビングのカーテンは一人暮らしの時からず~~~っと使用していたので、かれこれ10年ぐらいにはなっているのでは…汗
もともとどこに住んでも大丈夫なように無難な色にしてました。
また遮光カーテンでしたが、リビングには必要ないので、遮光カーテンではないカーテンを探していました。
「boras cotton」とか良さそうだったけど、高い。。。
ホント、北欧系で探すと生地は良いと思うんだけど…高い。。。
ということで我らが「IKEA」の出番でした。
とりあえず、すでに変えたので…ジャン!!
カーテンを作る際は、事前にレールやカーテンの長さなどをメモっておかないと購入するのが難しくなります。
また、難点なのがもう一つ。2週間ぐらいかかります。
DIYで作れる人は生地さえ手に入ればできると思うのですが、そんな技術はないので、購入してから2週間後に再度IKEAに行って取りに行きました。(もちろん配送もあるのですが、800円だったかな?有料です。)
リビングも子供部屋のように北欧系になってきました。
子供部屋のカーテンもIKEAの生地です。笑
好評につき売切れです