去年、妊婦の時に奥さんと行った「マタニティ&ベビーフェスタ」ですが、産後、家族三人で今年の「マタニティ&ベビーフェスタ2015」に行ってきました。
マタニティ&ベビーフェスタとは…
妊娠・出産・子育てに関する実践的な知識を“学んで、遊んで、体験できる”日本最大級の体験型情報発信イベント。ということで、色々な体験や出展ブースで商品を見られる。
場所は、パシフィコ横浜で近いしね。
初日の朝10時過ぎに着いたのですが、会場はすでに混んでいました。
最初にどーんと「combi」のブースがありました。ここでは新しいベビーカーやチャイルドシートが展示されておりました。
もちろん、抽選で何名かに当たるなどもやっていたよ。
まー産後になるとベビーカーやチャイルドシートはもう持っているので、今回は特に何も応募せずでした。
今回、見たのがこの「リシュマム」。この前友だちからもらったバッグだったので、とてもおしゃれだと思う!!
寝相アートとの撮影会もやっていたけど、結構並んでいたので、自分の家でやろうということにしましたw
前回、来年は出れると思っていたハイハイ競争!今年…未だにハイハイができず出場を断念。悲
これは何回見てもほのぼのするよー。
「Pigeon」のブースは、これも結構並んでいて…何かを試すとサンプルがもらえるようでした。あんまりここは見なかった。
「キユーピー」のベビーフード!これは今もお世話になっているので、クイズに答えたら3つほどベビーフードをもらいました!ラッキー♪
「カメラのキタムラ」ここでは、記念撮影してくれて、その場で写真をもらえる。のでしたが、20分待ちぐらいだったのでやめちゃいました。
行きたかったんだけどね。
「花王」ここでは、アンケートに答えたら花王の商品を色々と入っているものをもらいました。
ここのサンプルが一番良かったかもー。
普段はめっちゃ高い「fafa(フェフェ)」のブース。ガーリーで可愛いんだけどね。
「グリコ」ここでは、幼児ドリンクをもらいました!(大人が飲みました笑)
「アイデス」三輪車、自転車などの乗り物玩具を展示してました。うーん。ストライダーだな。と思った。
去年、初めて知った「betta」。実際に購入をしました。少ししか使用はしなかったけど、ホントよく考えられている商品だなー。と思った。
「フィッシャープライス」ここのいくつかの商品は実際に購入した。今度発売するレゴぽいのが良さそう。
ダッドウェイはエルゴの試着会でした。妊婦対象だったので…しょうがないかー。若干ベビーの物販を期待していたんだけど…。
アトピタ。こちらもマットな感じの保湿液でしたが、今は違うものを使用してます。
やっぱり生む前と生まれた後では、ホント考えが変わってくるのを実感しました。
これから成長してこの「マタニティ&ベビーフェスタ」を卒業しますが、とても参考になるフェスタになったなーと思います。
知らなかった人はぜひ、この「マタニティ&ベビーフェスタ」に行ってみると良いかもしれません。